実は私の長男は先天性心疾患(生まれながらの病気)でした。
しかしながら、これを産科の出生前の検査で把握できたことから、万全の体制で出産を迎えることができました。
そんな長男も、今ではわが家の元気な怪獣です。
産院の選び方にはいろんな要素があると思いますが、この経験も踏まえて私なりに整理してみました。
これを読んで、皆さんに合った産院を選んでくださいね。
本ページはプロモーションが含まれています(ただし使ったことがないものはススめていません)。
選び方ポイント
みなさんが安心して赤ちゃんを生むためには、ぜひ、自分にあった産科を選ぶようにしましょう。
これから、みなさんとおなかの赤ちゃんに寄り添ってもらうところです。後悔はしたくないですもんね。
交通アクセス
自宅で急に陣痛が来たとき、その他緊急に対応して欲しいとき
そんな時に、とても遠いところでは、安心して夜も寝られません。
また、妊産婦検診に行くのも大変になってしまうので、可能な限り近い場所がいいでしょう。
里帰り出産を予定している方は、いざという時に、実家からの距離やどうやって送ってもらうのか(実家の父母が車を運転してくれるか、など)も考えておきましょう。
胎児ドック・胎児超音波スクリーニング検査を行っている
全体からすれば僅かな確率なのかもしれませんが、生まれつきの病気があることがあるかもしれません。
出産前後から、なんらかの対処が必要となってくることがあるかもしれません。
そんな時に、事前に把握できていれば、容体の急変にパニックになったりせずに、対応がスムーズにいくでしょうし、命が助かる確率も圧倒的に大きいと思います。
できれば、通院しているところで、検査を受けられれば、安心できるかなと思います。
ただ、どうしても近くの産院に、専門スタッフがいないなど、受けられない場合は、検査だけでも受け入れてくれるところもあるので、探してみるといいと思います。
私個人の経験は珍しいものなのかもしれませんが、「胎児超音波スクリーニング検査」は絶対に譲れないポイントです。
産後のサポートが期待できるところ
出産も大変ですが、産後も大変です。
仮に元気に生まれてきたとしても、授乳がうまく行かなかったり、乳腺炎になったり、精神的に落ち込んだりしてしまうこともあります。
そんな時に、相談に乗ってもらえる体制があるところが好ましいと思います。
↓こんな感じです(福岡県)。
「当院で出産された方だけ対象です」としているところも多いので、産科を選ぶときには、ここもチェックしておきたいですね。
各種教室の実施が充実
産院によっては、パパ・ママ教室を企画しているところがあります。
特に一人目のときは、産前のことも出産のことも産後のことも、分からないことだらけだと思います。
少しでもそういった不安が解消されれば、随分楽になれますよ。
↓長崎県の病院ですが、こういうの憧れますよね。
希望する分娩方法が選べる
自然分娩で産みたいのか、無痛分娩で産みたいのかなどの希望があると思います。
産院で対応しているか確認しておきましょう。
その他口コミや評判など
特にエコーなどしっかり観察して欲しいので、設備は新しい方がいいですよね。
また、先生や助産師さん、看護師さんとの相性もあると思います。
ホームページを確認したり、近所の方のお話を聞いて、自分にあったところを選びたいですね。
リサーチをミスると後悔する理由
妊娠初期から、そこまでリサーチするのは、なかなか難しいよね。という意見もあるかもしれません。
それでも、赤ちゃんを生むという、とても大きなイベントが待っています。
リサーチはしっかりやっておいて損はないですよ。
普段かかっている妊婦さんが優先される
例えば、「胎児超音波スクリーニング検査」など、他院を通院していても、受け入れてくれる産科もあると思います。
しかしながら、普段通院されている方が優先であることが多いです。
予約がなかなか取れなかったり、継続的にケアしてもらえなかったりするので、最初から、自分にあった産科を選んでおく方がいいと思います。
転院は言い出しにくい
もちろん、転院するという手もありますが、重要なことだけれど、なかなか言い出しにくいのが私たち日本人だと思います。
逆に、里帰り予定の方は、里帰り先の産科でしっかりとしたサポートが受けられればいいので、その点はいいかもしれませんね。
産院のリアルを感じた上で、改めて産院探しができるわけですから、これは、里帰り出産のメリットの一つかもしれませんね。
注意点
里帰りする方は、産院を転院することになりますが、
- 妊娠20週までに、初診が必要
- 妊娠30週からは、当院へ通院すること
などの条件があったりします。
早めに決めて、連絡を取って条件を確認しておくことをオススメします。
まとめ
今回は、私の経験を踏まえて、産院の選び方を紹介してみました。
- 交通アクセス
- 胎児超音波スクリーニング検査などを行っている
- 産後のサポート(相談など)が期待できる
- 各種教室が充実している
みなさんの産前産後ライフが穏やかでありますように。
くどいようですが、「胎児超音波スクリーニング検査」は是非受けてほしいです。
【オススメ記事】
コメント