20代からの子育て戦略(若い夫婦ならではのメリットとデメリットを整理)

妊娠・赤ちゃん

若いママ・パパが子育てをするときのメリットと気を付けたいことをまとめてみました。

こんな人におすすめ
  • 若くして(20代くらいまで)子育てをすることになった方
  • 若くして(20代くらいまで)子育てをしようと思っている
  • 子どもを作るタイミング(産み時)に迷っている
この記事の内容
  • 若いうちに子育てをすることになった場合のメリット
  • 若いうちに子育てをするにあたって気を付けておきたいこと

若い皆さんは、これからの子育ての参考にしていただければ幸いです。
産み時を迷っている方には、タイミングを検討する上で、参考にしていただければと思います。

なお、私たちは歳の差夫婦で、以下のような事情があります。

わが家では
  • 私は20代で子育てをしてきて、夫(40代)にはないメリットがあると感じています
  • 他方で、夫が40代ならでは、知識や経験を持っていることから、これを補うために気を付けておきたいことも日々感じながら過ごしています。

本ページはプロモーションが含まれています。

若い(20代くらい)子育てのメリット

必ずしもそうだというわけではありませんが、傾向として以下のようなメリットがあると思います。

体力があり・健康である

年配で子育てを始めるよりも圧倒的に体力があります。
私の夫は40代ですが、子どもたちに少し高い高いをするだけで、体力を使い果たし、しばらく横になってみたりします。

お子さんからすると、元気に長時間遊んでもらえる方が、満足度は高いでしょう。

Photo by Allef Vinicius on Unsplash

子どもが自立するころでも現役である

わが家で子どもたちが自立するころには、夫は60歳を超えています。
定年がどのくらい延長されているかわかりませんが、役職定年などあるでしょうから、最もお金のかかる時期に、最も稼げている時期である保証はありません。

若いうちから子育てを始めれば、お金がかかる時期の収入が多く、経済的には自然体でいられる可能性が高いと思います。

若い(20代くらい)子育てで気を付けておきたいこと

若くても多くの経験をしていたりすることもあるでしょうから、必ずしも当てはまるわけではないとは思いますが、傾向としてあることを整理しています。

人を育てた経験なく子育てがスタートする

例えば30代くらいになってくると、職場で部下を持ったりすることもあるでしょう。

若い社員の得意分野や苦手分野を考慮しながら、

  • どんな能力を生かしていくのか
  • どんな教育を行ったらいいのか
  • 一人一人に合った具体的な関りをどうしていくのか

など、考える機会があると思います。

年配の方に比べたら、そのような経験が少ない可能性が高いと言えます。

知識と経験が年配の方より少なめ

  • 長く生きていればその分、さまざまな経験をする
  • 生きているだけで、いろいろな情報が入ってくる

年配の方に比べたら、知識や経験は少ない傾向があるでしょう。

子どもが進路を考えたりする頃に、さまざまな業界のことを知っていたりすることを考えると、年配の方が有利である可能性が高いと思います。

Photo by Jeremy Bishop on Unsplash

収入が年配の方より少なめ

年功序列もまだまだ根強いわが国においては、やはり、年配の方に比べれば、月々の収入が少ない中で、子育てをやっていくことになるでしょう。

例えば、子どもに習い事をさせたり、塾に行かせたいと思ったときに、年配の方よりも余裕がないのかもしれません。

とは言え、最近では、子育てにかかる支援が充実してきていて、例えば私たちが住んでいる自治体だと、3歳までは基本的に医療費がかからなかったりします。

若い(20代くらい)の夫婦がとりたい戦略

これらを踏まえて、皆さんの取りたい戦略を考えてみました

支出を抑える工夫をする

まず、月々に使えるお金は比較的少なめであることが考えられますので、支出を抑える工夫をしていきましょう。

浪費も削る対象にはなると思いますが、時には必要でしょう
優先して削るべきは、「購入をやめても幸福度の下がらない支出」から見直していかないと、なかなかうまくいきません。

具体的には、

  • 携帯電話の通信料(プランの見直しや楽天モバイルなどの格安スマホへの切替)
  • 保険の見直し(社会保障を見据えた適正な保険料を検討)
  • 使っていないサブスクの見直し(Netflixなど見ていないものがあれば)

いずれ、別な記事で紹介してみたいと思っています。

読書で経験と知識を補う

読書は非常に効率がいいと思います。
その道の専門家の方が、人生をかけて学んだことが、まとめられているわけですから、これを使わない手はありません。

知識は経験には及ばないのかもしれませんが、それでも読書しないのは損だと言えます。

本の紹介記事もそのうち書いていきたいと思っていますが、私のおすすめの本は以下のとおりです。

人格を磨いて社会性を磨く。人生を成功させるには必読の一冊です。

人間関係に対する見方が変わります。若いうちに読みたい一冊です。

人生100年時代に備えて、子どもたちの生き方は今とは全然違うものになるかもしれません。

テクノロジーの発展は、子どもたちの学び方にも大きな変化を及ぼすことでしょう。

コーチングの手法はきっと子育てにも生かすことができるでしょう。

自分の思考や行動を導き、穏やかな人生を送られますように。

お金のことを勉強したいなら、まずはこの一冊を。

子どもを作るタイミング(産み時)に迷っている方へ

産み時に正解はないと思っています。

最近では、晩婚化の影響からか、必ずしも若くして子育てを始める夫婦が多いわけでもありません。

若いうちから子育てをすることも、少し後に子育てをすることも、それぞれにメリットがあって、デメリットがあります

ご夫婦の性格今後のキャリアプランなどを考慮して決めていただければいいのかなと思います。

まとめ

若いうちに子育てを始めることは素晴らしいことだと思います。

圧倒的な体力で全力でお子さんと関わっていきながらも、

知識や経験を効率よく手に入れていけばいいのかなぁと思います。

皆さんの子育てが穏やかなものになりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました